
新年度が始まりました
日常について
もう一度勉強をしたい、
進学したい人のための
フリースクール
寺子屋NGU
Never Give Up!
決してあきらめない
NGUは英語のNEVER GIVE UP!(決してあきらめない)の頭文字をとりました。
今現在学校に行っていない人も学習することをあきらめる必要はありません。
ゆっくりではあっても自分のペースで学習をして、少しずつ踏み出しましょう。
最も大切なことは、
大人と子どもがお互いに
理解をして信頼できること
私は、京都市の公立中学校で34年間教師として働いてきました。
前半17年間は英語科の教諭として教壇に立ち、後半の17年間は教頭や校長として多くの中学生や保護者の方と過ごしました。
人を育てるには大切なことがたくさんありますが、その中で最も大切なことは、大人と子どもがお互いに理解をして信頼できることだと学びました。
そこでこの教室では、時間はかかってもお互いの考えを理解して信頼関係を作ることからはじめていきたいと考えています。
利用するしないは別にして、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
01
01
必要に応じて経験豊かな指導者が対応します。
02
03
04
04
学習の様子は金曜日にメールなどで保護者の方に連絡いたします。お急ぎの場合は、その都度電話などでも結構です。
基本的なスケジュールとしては週1回で1日の学習(2時間30分)と考えております。また、学習内容は、進学のことも視野に入れて教科学習を中心に考えます。
ただし、学習内容や利用時間については一人ひとりの様子が違うので充分に相談をして決定します。
1日の基本的なスケジュール | |
---|---|
学習1 | 9:30〜10:20(50分) |
休憩(10分) | |
学習2 | 10:30〜11:20(50分) |
休憩(10分) | |
まとめ | 11:30〜12:00(30分) |
料金 |
---|
入会金無料 12,000円/ 1ヶ月※ |
相談はメール・電話・対面など、どのような形でもお受けいたします。
利用時間や利用回数は出来るだけ制限せずに、お子様の様子や将来の希望などをお聞かせください。
保護者の方とお子さまと三者面談を行います。
本人の希望や意思を確認し、サポートできる内容を提案いたします。
学習の様子は毎週金曜日にメールでお知らせいたします。すぐに学習の様子を知りたいという保護者の方がいらっしゃいましたら、電話や面談でお知らせいたします。